2020年3月10日発売の「フラッシュ」に、安倍晋三首相の奥様の安倍昭恵さんとTOMORO(トモロウ)さんが官邸ランチをしたという記事が掲載されました。
TOMORO(トモロウ)さんとはいったいどういう方なのでしょうか?
ここでは、TOMORO(トモロウ)さんのwikipedia風プロフィールや経歴・学歴などについて説明いたします。また、フラッシュにも掲載されていた官邸ランチについても言及いたします。
それでは、早速説明していきます。
TOMORO(トモロウ)さんのwikipedia風プロフィール
名前 | 向井朋郎 |
生年月日 | 1986年12月14日 |
年齢 | 33歳 |
出身地 | 北海道小樽市 |
職業 | 実業家、ラッパー、タレント、モデル |
TOMORO(トモロウ)さんの本名は向井朋郎さんです。TOMOROというのは本当の名前からつけられたということですね。
TOMOROさんは1986年生まれ北海道小樽市出身の33歳です。北海道小樽市出身ではあるものの、中学校の時に横浜市に家族で引っ越して以来、思春期を過ごした横浜が地元の様になっているようです。
職業は、実業家、プロデューサー、ラッパー、タレント、モデルと多岐にわたり、マルチな才能を発揮されていることが分かります。まだ33歳ですが、すばらしい活躍ですね!
そのなかでも特に、TOMOROさんは音楽に思いが強い印象です。TOMOROさん自身は「tomolution entertainment system」という音楽レーベルのCEO兼プロデューサーをされておられます。
例えば、下記の方々を歌手としてデビューさせ、その際は自ら作詞作曲も担当されたそうです。
- 明日花キララ
- 葉山潤奈
- SAYALA
また、プロデューサーとしては、下記の海外アーティストの日本での興行も実現されたそうです。いわゆる呼び屋という仕事の経験も豊富なんですね。
- Sean Kingston
- Alexandra Stan
- Shanice
- Havana Brown
- DJ Swivel
- NICE&SMOOTH
これだけを見ても、かなりの行動力をお持ちだと言うことが分かりますね。その他の経歴については、後述いたします。
TOMORO(トモロウ)さんの学歴
TOMORO(トモロウ)さんの出身高校は横浜高校で、有名な野球部に入部したそうです。
横浜高校の野球部に所属されている方は、スポーツに特化した「特性コース」に所属しているそうですので、TOMORO(トモロウ)さんもおそらくこのコースに在籍していたのではないかと考えられます。
同じ野球部の同級生には何と涌井秀章さんがいらっしゃったそうです。涌井秀章さんといえば、東北楽天ゴールデンイーグルス所属の現役投手で、妻はモデルの押切もえさんであることも有名ですね!
TOMORO(トモロウ)さんは、涌井秀章さんに高校1年で勝負にならないことを思い知らされ、挫折して退部してしまったそうですよ。この悔しさをバネに、実業家としての道を歩まれていくことになるのですね。
また、TOMORO(トモロウ)さんの出身大学は芝浦工業大学です。今のTOMORO(トモロウ)さんからは意外な出身大学だと思ってしまいますが、ビジネスで継続的に成功するには男性的な論理力が必要と言われていますので、妥当といえば妥当ですね。
TOMORO(トモロウ)さんの経歴
横浜高校の野球部に入られ、挫折して退部してしまったと紹介しましたが、その後、高校在学中にすでに横浜駅近辺にて洋服の転売などの実業を始められたり、クラブでラッパーとしての活動も始められたそうです。実業の経験がかなり早いですね。
大学は芝浦工業大学に進学されたのですが、おそらくですが、大学よりもビジネスにかなり時間を割いておられたと推測します。なぜなら、この時期からの行動力と成果が尋常ではないためです。
全てご紹介するのは無理なため、いくつかピックアップして紹介いたします。
2002年〜 高校生時代 |
・横浜にてチーム『Y.T.F』を結成させ、後に全国的に支部を有して何層にもわたるシステムを構築し、構成員100人のリーダーとして活動開始。 このネットワークを駆使し、独学で商売を覚える。 |
2006年〜 大学生時代 |
・音楽活動をスタート。全国各地と海外7カ所を飛び回り活動。 |
2008年 | ・全国35カ所と海外ニューヨークでのライブツアーを達成。 ・その後、中国北京でライブツアー達成。 ・また、年間ライブ140本に加え、主催イベントを横浜、横須賀、渋谷、六本木で繰り広げ、メディアへの露出としてもTBS番組やトヨタ企業広告に主役で出演、他音楽系雑誌、各地ラジオ局番組にゲスト出演。 |
2009年 | 最初は手売りしたCDの売り上げとツアーでの興行の収益、印税を資本金に、念願の映像制作会社を設立。 |
ここまでが大学生の年齢にあたるころです。尋常じゃない成果ですよね。
この後は、音楽活動と並行して飲食店の立ち上げやプロデュース事業を行ったり、冒頭で説明したとおり、歌手のデビューをプロデュースしたりされています。
直近数年は、ますます活動の幅が広がっています。目立つものを紹介いたします。
2016年 | 「日本の文化や伝統を学びたい」と思い、日本舞踊(青柳流)を習得し「黒田節」で初舞台を踏んだ。 |
2018年 | フィリピン、カンボジア、ベトナムでの芸能活動を開始。フィリピンの人気テレビ番組「DZMM」に、ゲスト出演したり、カンボジアのCTNのテレビ番組に出演。 |
2018年 | 六本木に焼肉店「焼肉朋ちゃん」を開業。 |
もうこの世界観と成果の出し方は誰も真似できませんね!首相官邸に呼ばれるのも理解できます笑
安倍昭恵さんとの官邸ランチについて
詳細は、2020年3月10日発売の「フラッシュ」が発売されてから記述いたします。
ただ、TOMORO(トモロウ)さんのツイッターで総理大臣官邸にクルマで入っていく様子を撮影した動画がアップロードされていましたので、こちらを参考情報として掲載しておきます。
総理大臣官邸にお招き頂きました🇯🇵#首相官邸 #日本#カジノ法案 #安倍晋三#安倍総理 #総理大臣#CASINOLIGHTS
feat. #AlexandraStan#TOMORO#ラッパー #ウルトラ令和バブル男#社長 #tiktok▼TOMORO TikTokhttps://t.co/mPXagt7hGh
👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑 pic.twitter.com/efamSd5FYD— TOMORO (@TOMORO_KING6666) February 13, 2020
まとめ
今回は、TOMORO(トモロウ)さんのwikipedia風プロフィールや経歴・学歴などについて説明し、フラッシュにも掲載されていた官邸ランチについてもご説明いたしました。
ここのところ、YOUTUBEも積極的に更新されているようですので、気になられた方はぜひチェックされてみてはいかがでしょうか。
以上、この記事が、あなたのお役に立ちましたら幸いです。
コメント