2020年3月20日、トヨタ自動車は自社従業員の1人が新型コロナウイルスへの感染確認されたことを発表しました。
ここでは、感染者の情報についてや、入院している病院、会社の対策・対応などを説明します。
以上、それではさっそく説明していきます。
新型コロナウイルスに感染したトヨタ社員の行動歴や感染経路など
2020年3月20日、トヨタ自動車は自社従業員の1人が新型コロナウイルスへの感染確認されたことを発表しました。感染した従業員は、高岡工場の生産ラインに勤務していたとのことです。
トヨタ自動車の高岡工場は下記の場所です。
高岡工場は現在、RAV4、ハリアー、プリウスα、カローラを生産している工場になります。

メディアによる第一報は下記の通りです。
トヨタ自動車は20日、高岡工場(愛知県豊田市)に勤務する20代の男性従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同社で感染が確認されたのは初めて。トヨタによると、現在は愛知県内の医療機関で療養中で、症状は落ち着いている。社内の濃厚接触者は11人に上るという。
男性は3月14日に発熱し、週明けの16日から勤務を休んでいた。発熱が続き、19日にウイルス検査を受けたところ、感染が確認された。勤務していた生産ラインは、19日に一時停止し、消毒完了後に稼働を再開した。濃厚接触者は自宅待機しているという。
豊田章男社長は「全事業所に関わる話として受け止め、他拠点でも注意喚起と健康状態の確認を一層細やかに進めていく」との談話を発表した。
トヨタ自動車の発表内容は下記です。
本日、当社、愛知県豊田市高岡工場の製造系職場に勤務している20代男性従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。従業員は3月14日に発熱し、週明けの3月16日より休務をしております。発熱が続いたため、3月19日にウイルス検査を実施し、陽性反応が出たものです。
感染者の当社職場における行動履歴を確認したところ、11人の濃厚接触者が特定されました。これら濃厚接触者は感染者との最終接触日から、14日目までの自宅待機に加え、感染者の勤務していた職場については、感染疑義が発覚した3月19日時点で消毒作業を実施し、稼働を再開しております。
地域住民の皆様、関係者の皆様に多大なご心配をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。本件についてはトヨタの全事業所に関わる話として受け止め、当社の他拠点においても従業員への注意喚起と健康状態の確認を一層細やかに進めてまいります。今後も状況が変わる場合には、都度、速やかに情報を開示していくと共に、考えうる限りの対策を講じ、総力を尽くして、感染拡大防止に取り組んでまいります。
ついにトヨタ自動車従業員が新型コロナウイルスに感染したとのことで、トヨタ自動車は従業員の勤務先などすぐに発表しましたね。地域の方にとっては、1つのお手本となる素早い対応だったと言えるかと思います。
今回のトヨタ社員の行動歴については、愛知県からの正式発表待ちの状態ですが、トヨタ自動車から発表された簡易的な行動歴は下記です。
3月14日(土) | 発熱を自覚 |
3月16日(月)〜 | 会社を休んだ |
3月19日(木) | ウイルス検査を受け感染確認 |
14(土)に発熱し、週明けの16(月)からは会社は休まれていたようです。少なからず感染拡大は抑えられているようですね。しかし同じ職場のメンバーへは感染している可能性が高いですね。
濃厚接触者は11人ということですが、会社の対応はその11人を自宅待機にしたようです。少し少ないような気もしますね。
車両の生産現場ということで、ラインの規模が大きいため、結果的に周囲とは距離をとれていたとも考えられますね。
おそらく濃厚接触者として同じ生産ラインに勤務するメンバもいたと考えられますが、そのメンバが抜けてもすぐに生産再開できるというのはさすがのバックアップ体制ですね。
20代ということですが、独身でしたら会社の寮などでも接触者がいた可能性はありますが、これについては愛知県の発表を待ちたいと思います。
追加の報道がありましたら追記いたします。
(3/23追記)
追加の報道がありました。
高岡工場勤務の男性の同僚の方が感染確認されました。
このうち、豊川市の男性は19日に感染が確認された、トヨタ自動車高岡工場に勤務する20代の男性と一緒に自動車の組み立て作業を行っていました。これを受けてトヨタ自動車は、23日から25日までの3日間高岡工場の一部を封鎖して消毒や感染防止の作業をするとしています。これにより生産ラインの一つが停止されます。
対応としては、23日〜25日の間、感染確認された2名が勤務していた高岡工場第1ラインの建屋を封鎖して消毒するとのことです。
同職場では最初に感染疑いが発覚した19日時点で消毒作業を実施し、ラインの稼働を再開していたが、今回2人目の感染者が出たことで高岡工場第1ラインの建屋全体を23日から25日までの3日間封鎖し、再び消毒と感染防止のための対策を検討、実施する。
高岡工場(愛知県豊田市)コロナウイルス感染者は誰
感染した男性社員の情報について、現在報道されている内容は下記の通りです。
性別 | 男 |
年齢 | 20代 |
職業 | 会社員(トヨタ自動車高岡工場勤務) |
居住地 | 愛知県 |
こちらは、追加の報道がありましたら更新いたします。
トヨタ社員が入院している病院はどこ?
この感染した男性は、すでに愛知県内の医療機関で療養中とのことです。
おそらく感染症指定医療機関でしょう。
愛知県の感染症指定医療機関は下記の通りです。
病院名 |
名古屋第二赤十字病院 |
名古屋市立東部医療センター |
愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 |
公立陶生病院 |
一宮市立市民病院 |
春日井市民病院 |
愛知県厚生農業協同組合連合会 知多厚生病院 |
愛知県厚生農業協同組合連合会 豊田厚生病院 |
岡崎市立愛知病院 |
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 |
豊橋市民病院 |
独立行政法人国立病院機構 東名古屋病院 |
大同病院 |
豊川市民病院 |
独立行政法人国立病院機構 東尾張病院 |
独立行政法人労働者健康安全機構 旭労災病院 |
公立西知多総合病院 |
追加の報道がありましたら更新いたします。
まとめ
ここでは、2020年3月20日、トヨタ自動車の高岡工場社員が新型コロナウイルス に感染していた件について説明しました。
感染経路などは現在調査中です。
追加の報道がありましたら追記させていただきます。
以上、この記事が、あなたのお役に立ちましたら幸いです。
コメント
この人、豊田市民でないですよ。
愛知県のHPで131症例目の方だと思うのでご確認ください。
県内のよその市民です。
豊田市はまだ1人だけ感染確認されただけです。
ご連絡誠にありがとうございます!修正させていただきました。